楽天市場などで貯めて使える「楽天スーパーポイント」が、リアル店舗でも貯まって使えるようになる「Rポイントカード」が発行されることが発表されました。
▼楽天株式会社: 「楽天スーパーポイント」をリアル店舗にも拡大 | ニュース
「楽天スーパーポイント」を貯めているぼくとしては、楽天市場以外のお店でも「使える」ようになるのが楽しみです。
楽天市場以外のお店で「楽天スーパーポイント」を「貯める」ことについては、「楽天カード」や「楽天Edy」でもできるわけですが、「使う」ことに関しては、今のところ楽天市場内に限られているからです。
もちろん、楽天市場の中で買い物をしてポイントを使えばいいのですが、リアル店舗でも使えるようになると、よりポイントの価値が高くなるよなあ…と思います。
楽天市場のプレスリリースによりますと、「Rポイントカード」は2013年春をめどに発行されて、試験的に利用が開始されるとのこと。
ということは、リアル店舗で「楽天スーパーポイント」がガンガン使えるようになるのには、しばらく時間がかかるかもしれませんね。
その日が来るまで、じっくりと待ちたいなと思います。
最後に、話はちょっとそれますが、スーパーやコンビニを含めたふだんの買い物や公共料金などの支払いを「楽天カード」になるべくまとめると、「楽天スーパーポイント」を貯めやすくなりますよ。
「ポイント還元率」が「1%」というのは、ほかのクレジットカードと比べて、かなり魅力的だと思ってます。
※記事最上部の画像は、「楽天株式会社: 「楽天スーパーポイント」をリアル店舗にも拡大 | ニュース」より。