韓国には、おいしい食べ物がたくさんあるわけですが、もっといろいろ食べて極めて見たいもののひとつが「カルグクス」。
以前食べに行って、スゴくおいしかったので、また食べに行きたい!と思っているのが、ソウルの鍾路や仁寺洞に近い「ハルモニカルグッス」です。 “ソウル・鍾路のハルモニカルグッス(할머니칼국수)にまた食べに行きたい!” の続きを読む
韓国には、おいしい食べ物がたくさんあるわけですが、もっといろいろ食べて極めて見たいもののひとつが「カルグクス」。
以前食べに行って、スゴくおいしかったので、また食べに行きたい!と思っているのが、ソウルの鍾路や仁寺洞に近い「ハルモニカルグッス」です。 “ソウル・鍾路のハルモニカルグッス(할머니칼국수)にまた食べに行きたい!” の続きを読む
ぼくは、世界中に「ソウル」という街の魅力を広く発信するグローバル・ソウルメイト(Global Seoul-Mate)に参加しています。
10月の2回目のミッションに続いて、「10年・20年経っても覚えていたいソウルの姿、ソウルでの思い出をグローバル・ソウルメイト・タイムカプセルに入れてください。」というミッションが発表されました。
▼2014 グローバル・ソウルメイト・タイムカプセル | ソウル市公式ホームページ(表示が重いかもしれません)
そこで、ぼくもタイムカプセルを作ってみましたので、ご紹介します! “2014グローバル・ソウルメイト(Global Seoul-Mate)のミッションでソウルへの思いをタイムカプセルに詰めました” の続きを読む
韓国・ソウルに行ったら、絶対もう一度食べたい!と思っているもののひとつが、三清洞(サムチョンドン)スジェビのスジェビ!
スジェビについてネットで調べてみると、「すいとん」とのことですが、日本の「すいとん」とは違って、もっと薄くてツルッと食べられる感じ。三清洞(サムチョンドン)スジェビのスジェビは、舌触りがなんともなめらかで、ホントに絶品でした! “ソウルの三清洞(サムチョンドン)スジェビをまた食べに行きたい!” の続きを読む
SISTAR(シスター)のヒョリンとシンガーソングライターのジュヨンとのコラボ曲「지워(Erase)」。その活動期間が、12月14日(日)をもって終了しました。
そこで、いろいろな歌番組・歌謡番組に出演した動画をザッとですが見直して、「지워(Erase)」の「ぼく的ベスト動画」を選んでみました。 “SISTAR ヒョリン × ジュヨン「지워(Erase)」が活動終了したので、ぼく的ベスト動画を選んでみました” の続きを読む
海外旅行では、今やスマートフォンは必須ですよね?ぼくも海外旅行(最近もっぱら韓国ですが)のときは、スマートフォンはマジで欠かせません!
特に、地図なんかを見ていると、バッテリーが知らず知らずのうちにドンドン減ってしまった…という経験のあるひともいるのでは?
そんなひとのために、韓国・ソウルではおそらく一番の人気で、ソウルに行ったことがあるひとのほとんどが足を運んだことがあるのでは?と思われる明洞(ミョンドン)にある「明洞観光センター」で、モバイルバッテリー(スマホ用充電器)をなんと!無料レンタルしていることを、Facebookで知りました。 “ソウルの明洞(ミョンドン)観光センターでスマホの充電器(モバイルバッテリー)を無料レンタルできるそうです” の続きを読む
12月6日(土)に放送されたKBS WORLD「不朽の名曲2-伝説を歌う」に、SISTAR(シスター)のヒョリンが久々に登場したので、じっくりと見ました。
それで改めて思ったのは、
韓国に1週間ほど滞在して、ソウルとテグを回ることになりました。
まずは、航空券から手配しなきゃ!ということで、とりあえずチケットがいくらくらいなのか?を、近所のHISに行って聞いてきました。
そこでふと疑問に思ったのが、オンライン予約と店頭(店舗)での予約との違いです。
“HIS(エイチ・アイ・エス)に行って、ネット(オンライン)予約と店頭(店舗)予約との違いを聞いてきました” の続きを読む
SISTAR(シスター)のヒョリンとシンガーソングライターのジュヨンとのコラボ曲「지워(Erase)」。
11月20日(木)にミュージックビデオが公開されたあと、別バージョンが出たり、歌謡番組に出演したりと、いろいろなビデオ(動画)が出てきたので、じっくりと見比べてみました。
“SISTAR ヒョリン × ジュヨン「지워(Erase)」のビデオ(動画)をいろいろと見比べてみました” の続きを読む